2009年11月13日金曜日

テレビ

ようやくテレビが見られるようになりました!!!

ここに至る経緯はというと、また長いんです。

私たちが借りている家にはインターネットも電話もテレビも付いていなかったので、自分たちでインストールすることが必要でした。
このご時勢、インターネットがないと何もできない状況ですから、日本にいる間に調べて、結局、Virginの3点セット(ブロードバンド、電話、テレビ)の契約をしておきました。
イギリス到着後、ケーブルのボックス等のセットが配達され、自分でインストールし、ネットはうまく繋げることができました。
電話とテレビについては、線自体は来ていますが、電話機・テレビ自体がないので、接続は後ほどということで過ごしていました。

電話は、携帯が別にあるので、それほど必要性が高くないので、そのまま過ごしていましたが、やはりテレビは、その国の文化を知るために大切ですので、1ヶ月ほど前に購入。
Virginのケーブルに繋いでみました。
BBC等の基本的な番組は見られるのですが、どうも番組数が少ない。
しかも、たまに見られない番組がある。
ということで、Virginのカスタマーサービスに電話して、遠隔操作してもらったのですが、結局直らない。

ただ、カスタマーサービスに、携帯から電話すると10ポンドもかかるので、ここ1ヶ月は我慢して過ごしていたのですが、やっぱり、そろそろフルに番組を見たい。

ということで、今度は、電話機を買い、Virginの線につなぎ、再度カスタマーサービスに電話。Virgin電話を使えば、電話代は無料なのです。

これで、ようやく、通話が長時間になっても、電話代を気にせず、交渉できます。

で、昨日から、かれこれ10回近く問い合わせをし、ようやく、今日、テレビがフルに見られるようになりました。結局、最後に電話を受けてくれたオペレーターは、私の怒りが相当に達していることを感じたのか、すぐにテクニカル担当に繋いでくれ、そのテクニカル担当も、結局自力では解決できなかったので、さらに上司に相談。という具合で、ヘンチクリンな英語でも、気合と粘りで、ようやく、要求が満たされました。
日本人に対して、日本語だったら、1回で、1ヶ月前に解決していたのでしょうね。。。

今は、番組数がすっごく沢山あることが判明。これまでの1ヶ月に見ていたのは、誰でも無料で見られる範囲だったのね。
本当はこれも文句言いたいところですが、時間が勿体ないので、まあ良しとしましょう。

話は変わって、こちらでは、TV Licenseの支払いをしないと、罰金を取られます。1年間で150ポンドくらいです。NHKの集金みたいなものですね。
TV番組はインターネット経由でパソコンでも見られるのですが、このLicenseはTV番組を見ていることに対して課金されるので、パソコンで見ているからと言っても逃れられませんので、要注意です。

0 件のコメント:

コメントを投稿